工藤英一のホーム2(2024年)

工藤英一のホームはデータがいっぱいになったので、新しく「ホーム2」を作りました

アクセス数 23..104…123…149…167…189…226

4月27日 今週は東京で、よく歩きましたので、86,000歩越えです。まだ1日分ありますが、しいたけの作業、畑作業などでつぶれましたので、歩数は伸びません。

体重は変わらなかったけど、体脂肪は14%でした。しかし自宅の戻ってから元通り

4月22~26日東京 久しぶりに東京に行きました。すっかり様子が変わっていてかなり困惑しましたね。ネット社会になってきて対応できません。搭乗手続きもネットで。お買い物も場合によって携帯で?しかし、キタカのカードは10,000円チャージで大いに地下鉄・JRで活用。これは良かった。そばを食べるのもQRコード?食べられないです。店に人がいないのです。どうなるのかな。ネット社会。

賢汰くんあちこち歩いて疲れたね。
史郎君、車を出してくれてありがとう
裕子ちゃんと龍之介君にも会えてよかったです。
毎日おにぎりだったので、おいしい料理に感激!ありがとう

4月20日 昨日は朝10時から午後3時まで連続して会議、終わってからすぐ当別の太美まで行って、なめこ用の白樺の木を買いに行ってきました。帰ってきてすぐ今年の夏祭りの会議、いっぱいいっぱいの一日でした。こんな日が続くとしたら、とんでもないことに。無理はいかんな。でも自分で決められない一日でした。それにしても今日は風が強く、とても寒い。しいたけは出てきたけど。

4月17日 今日はあさから東京に行くための準備をしました。お土産やリュック一つで行けるかどうかの準備のために荷物の用意をしました。また、昨日のシイタケの水漏れ対策をしました。何とか水漏れは解消しました。

4月16日 まさに異常気象! 昨日の江別市の最高気温は25.7度でした。ちょっとこの季節では考えられないくらいの気温でした。しいたけがもう出てきていますので、水に漬けないといけないです。軽トラのタイヤ交換がすっかり遅れた感があります。・・・その後、軽トラのタイヤ交換は終わり、しいたけの水に漬ける作業もしましたが、シートに穴があるようで、明日再度行う予定です。

4月9日 今日は移転してから初めての木彫り教室でした。地下鉄バスセンター前で降りて歩いていきましたが、地下通路が意外と長い。外に出てからも歩くので、少し迷いそうになりました。皆さんも戸惑い気味に教室に来たようです。帰りも地下歩行空間を通って札幌駅まで行きましたが、30分かかり、電車乗車を一つ後にして、駅構内のそばを食べて帰ってきました。

マガモのヒナ3体はあちこち補修していますが、今日は2体に目を入れました

4月7日 日曜の教会で。集会祭儀で司会をしました。

自分でも驚いています。のんびりとはいかない毎日です

4月6日 我が家の庭で クロッカスが咲きました。

毎年最初に咲きます。玄関横です。

スモモはすぐ近くで見てます

お手伝いをするわけでもなく

4月3日 大麻・文京台市民夏まつり 今年は7月20~21日を予定しています。 会場はエポアホール、駐車場で夏祭りが開催されます。昨日その打ち合わせ会議が開催されました。夏祭りに出演・演奏する団体も2日間で20グループにもなるので、文字通り分刻みになるんですね。昨日はエポアホール内の視察を行いました。太鼓演奏、ブラスバンド、大学生によるヨサコイソーラン踊りなど、これから参加者の確認など、これまでコロナ感染対策などでしばらく夏祭りを中止していましたので、再開に当たっては、会場の変更もありましたし、未知の部分も多いです。皆様方の一層のご協力をお願いします。

今年の夏祭りの打ち合わせ会議です。エポアホールで
舞台には30人くらい乗ります。

4月2日 新年度に入りましたが、今朝は起きてみたら、一面雪です。たくさんは降っていないのですが、ちょっと気をそがれる感じです。外のスズメたちも少し困惑気味です。今日は昼から仕事があります。大麻・文京台まち協の夏祭り関係みたいです。

3月26日 木彫り教室 6,500歩 現在の道新ビルは最後の日を迎えました。来月からまた、新しいビルに移りますので、今まで一緒だった方3人とそのビルに視察に行きました。まだ完成していないとのことでしたが、快く受け入れていただき、見せていただきました。窓も大きく気持ちの良い教室です。感謝ですね。その後バスセンターの地下で食事しました。今までのメンバー1人がほかの曜日に移るそうで、寂しいですね。4月からまた気持ちを新たに頑張りますか。

料理はいまいちでしたが、記念になりました。
居酒屋みたいですね

3月18日 仲良しだったS先生と電話しました。コロナ問題があって、3年ほど会っていませんでしたが、懐かしくお話ししました。奥様の体調が思わしくないそうで、買い物を担当されているようです。料理はあまりしておられないようですけど、病院への送り迎えなど、かいがいしくお手伝いされているようです。暖かくなったら、またお会いしたいですね。

3月18日 太田一男先生の訃報連絡が来ました。ちょっと時間的に間に合わなかったですね。新聞も休刊日でした。井上保昌先生と一つの部屋を半分に区切って、真ん中に電話がありました。僕が学生時代のことですが。組合活動も熱心な方でしたね。教養部から環境部に移られてから地球環境についてお話しされることが多くなってきましたね。宮島沼に車いすの奥様と来られているのを見かけたことがありました。ご冥福をお祈りします。

3月14日 登満別園地にて 14,000歩 野幌森林公園もまだ雪景色ですが、それでも登満別線の歩道も除雪が進み、瑞穂口まですべて開通しました。春は少しずつ進んでいます。ほかの道に比べ歩きやすくなったので、エゾシカたちも道路は共有です。

3月12日 今日は木彫り教室でした。4,400歩 道新ホールの教室もあと1回だけで、4月からはまた新しい教室に移動です。ちょっと落ち着かないですね。でも、今まで一緒だった友達に今日は偶然帰りに鉢合わせです。お互いに寂しい思いをしていました。今度も時間帯が合わないので、ご一緒できません。いつかまた会いたいですね。

3月9日 地球温暖化によって、 我が家もついにクーラーを設置することにしました。札幌の友人がクーラーを買ったとの情報もあって、少し急ぎましたね。本体そのものより外付け機器の設置費用がかかったり、自宅の電気のアンペア数を増やさなけでばなりません。でも契約をしましたので今年はすこし安心です。とはいえ1階だけなので2階ではどうなるのか、課題はあります。そのうちソーラーパネルが必要にならなければいいのだけれど。

3月6日 久しぶりに友人と会う 今日は久しぶりに野幌の友人と会いました。ちょっと悪口も入りましたが、楽しい時間を過ごしました。頭が白くなってきましたね。京都へ弾丸旅行をしてきたそうです。若いですね。

車の傷は見事に修理済みでしたね。

3月6日猫のスモモも年を取って  14歳になりましたが、年を取ってきてから、絨毯、ベッドの上で吐いたり、うんちも猫砂の外で落としたり、やりたい放題です。しかし高齢化は猫も僕も家内も一緒です。対策と言ってもねえ。

3月5日 近くの温泉で

久しぶりに南幌温泉で。姉は父に酷似していると言っています。

3月2日 雪 今日も朝から雪です。少し歩こうと考えていますが、しんしんと雪が降っています。出かける前に雪かきが必要のようです。シジュウカラ、ヤマガラ、ハシブトガラには関係ないようで、餌場に来てヒマワリの種を食べています。食欲はすごいですね。

2月22日 今日は朝からずっと吹雪になりましたので、軽トラで排雪に行きました。吹雪のために道がわからず二度も雪山に突っ込み、身動きが取れなくなって、係の人の車で出していただきました。それからはもう自宅から一歩も出ることができずに今日は終わります。昨日までの雪解け感は全くなくなりました。フウ!

2月28日 野幌森林公園 new! 表は久しぶりの良い天気でしたので、原始林を歩きました。11000歩

ゴジュウカラは相変わらず逆向きですね。
森林公園の道はようやく歩けるくらいになっています。

2月18日 今日は第15回江北ふれあい祭りでした  最近は文章の最後に〇をつけると威圧的とのことですが!

若い人たちの踊りが始まりました
今年も菅原さんは販売のお手伝い
いつもより少ない感じですが
いつもの仲間でお話
外の方が活気があるようでしたね

2月15日 日本の政治家の向かっているのは?  皆さん国民から信託されて日本の将来のことを議論してほしいですね。政治家の人は子供たちにとって理想の人になっているのでしょうか。キャッシュバックなんかと言って、脱税しているなんて、問題外ですね。僕なんかは毎年ネットで税金の還付を受けていますが、戻ってくるのは1万円程度です。時々税務署がすごく立派なのにイラっとすることもありますね。それはともかく「脱税は悪です。反社の行動」ですね。次の選挙に出る資格があるのかな。

2月13日 今日は木彫り教室でした。気温が10度になって、とても暖かな日になりました。道新の教室は窓のない部屋なので暖かさを実感できなかったけど、外は雪が解けて水浸し状態でしたね。コガモを3匹同時に作っているので、修正が大変です。小さいのでつい削りすぎて、パテで修正しています。

2月9日 今朝は自宅でチャーチルの映画を観ました。第二次世界大戦でナチスに対抗していたイギリスがいよいよドイツの侵攻に耐えれるかどうかの瀬戸際にチャーチル首相が最後まで戦うまでの決断をする、そういう映画でした。ウクライナのゼレンスキー氏が聞いたらとても喜ぶような映画でしたね。日本はロシアのウクライナ侵攻を受けて、ただちにロシアに反対する意向を示しましたが、徐々にロシアの形勢が有利になってきて、日本も引くに引けない状況になってきています。北海道はその影響をもろに受ける立場ですので、今後の状況によっては北海道もロシアに狙われるかもしれません。ロシアにとっても新しい戦略的地域になりそうです。

2月7日 まだ自分の生きている意味があるのかな。  もうこの年になると毎日の仕事は散歩と小鳥たちに餌をやることくらいと思っていましたが、新たに教会での仕事や大麻の町内での仕事の依頼がありました。今のところ体は何とか動いているので、引き受けることにしましたが、今まで「のほほん」と生きているというのが実感でもあり、「恥を忍んで」生きているというのも当たっています。世の中で頼まれることがあるというのは、まだ自分が生きている意味に通じているかもしれません。何もしないという選択肢はもちろんありますが、頼まれると断り切れない自分もいます。恥の上塗りにならないようにしないといけませんが、自分自身あまり負荷のかからない程度にお手伝いをしますか。

2月5日 真駒内公園 7,800歩 new!  天気が良かったので、公園内を散歩した。青空が空いっぱい広がり、気持ちの良い天気でしたが、空気がとても冷たかった。公園の入り口に戻ってきたら、シマエナガがたくさんいました。

2月2日 野幌森林公園 今日は風が強く、気温も低く。

 散歩道はやや雪に埋まり、3人程度しか歩いていないようで、なかなか大変でした。10,500歩 いつものように北海道博物館でコーヒータイムを取って、今日はその先にはいかずそのまま戻ってきました。風も冷たくて、野鳥はいませんでしたね。

1月31日 新さっぽろまで散歩 12,900歩  国道12号線を歩いたのですが、歩道はツルツル。かなり難儀しましたね。いつも歩く野幌森林公園は最近の雪で歩く範囲が限られていて、いまだに志文別線や、登満別の方面は行けません。スノーシューを履いていくことはできますが、決心は出来ないです。冬の散歩は皆さんも高齢化してきているのかな、以前ほど足跡が付きませんね。新さっぽろへは病院へ行くときも歩きますが、その時は最近は森林公園駅まで歩いて、その後はバスに乗ることが多くなってきました。昨日は頑張りましたね。TVで川口春奈さんが20代最後の年と言われていましたが、僕は70代最後の年です。だんだん無理はできません。

1月30日 自宅の周りだけ散歩 6,800歩

1月28日 なりすまし 友人のFBが変わったというので変だとは思ったけど、ついFBの返事をしてしまった。2回目のFBがかなり変だと思ったので、なりすましだな、と返事をしましたが、その後ご本人からFBが来て、なりすましなので、気をつけるようにとのこと。2回も返事をしてしまった。

1月26日 今日は軽トラで雪を捨てに5回行ました。まだまだ自宅には雪がありますが、一日に5回は限界かな。

1月24日 野幌の友人とコーヒー   今日は近くでコーヒーを飲みましたが、友人のお話を聞いていろいろ教えていただいた。本来僕が紹介した本でしたが、肝心の僕はその本を半分程度しか読んでいなくて、教えていただくことに。最近目が悪くなったのか、本を読む力がなくなったのか、反省することが多いですね。少しは頑張らないとね。中途半端になっていた本を2冊読みました。

1月21日 散歩について   今日、教会の友人に僕がホームページに毎日の散歩歩数が1万歩を超えていることについて、「そんなに歩いたら体に悪い」と言われました。1万歩という数字は僕にとって毎日の目標なので意外でしたね。歩いてひと汗もふた汗もかくのは僕にとっては健康のための運動そのものです。最近はあまり急がず歩くように気を付けています。ま、そんなに他の仕事があるわけではないので、一日の唯一の仕事のようなものです。明日の検査日が終われば、その日は少しお酒を飲んだり、甘いものを多めに食べたりしますね。歩けるうちは歩く、79歳の老人の課題です。歩けなくなったら「終わり」と言うのが僕の信念ですね。

1月20日 野幌森林公園、北海道博物館で昼ご飯食べて、瑞穂の池に行って帰ってきました。空気が冷たく、手袋の中にカイロを入れましたが、もう少し暖かい手袋にしようかな。11,000歩

1月19日 円山 14,500歩。(6日間で44,570歩)あと1日あります)どなたかが雪だるまを作っていました。コゲラとゴジュウカラを見ました。

今日はいい天気でしたが、円山の頂上は空気が冷たかったですね。
札幌市内は良く見えました。

1月18日 今日は久しぶりにポスまで歩いて、自宅に戻ってまたジョイフルまで歩きました。17,700歩  来週は検査日なので何とか今週は5万歩まで歩きたいですね。

1月17日 このところ毎日雪が降って、今日も軽トラで雪捨てに行ってきました。2100歩

今日は午前3回、午後1回雪捨てです。

1月16日 今日は木彫り教室に行きました。6294歩

元の仲間の日ではなかったのですが、札幌方面は大雪のためほかの方が2人しかいませんでしたね。来週も木彫り教室があります。足は銅線で作るのが一般的ですが、はんだごてが意外と難しくて、仕方がないので、木で作っています。先生は気に入らないみたいなので来週にまたチャレンジです。

ナントか足をつけたいのですが、うまくはいっていません。

1月13日 今日はえみくるに行きました。

 明日は餅つき大会をするそうで、その準備にエミクルに行きましたが、ちょうど2月18日の第15回ふれあい祭りのための会議があり、参加してきました。帰りはいつもの先生と宮田屋に行きました。

1月12日 今日もコゲラやアカゲラを観察できました。16,700歩 大沢口から桂コース、四季美コース、志文別線、さらに登満別園地まで行って、中央線を帰ってきました。結構な距離です。正月になってから雪がよく降りましたので、なかなか歩けませんでしたね。携帯を買いに行ったり、データの移行作業など運動できない状況もありました。

コゲラは地味にコツコツしています。
暖かいとあちこちにアカゲラが出てきました。

タイトルとURLをコピーしました